ども、くろっくです。
この時期は引っ越しシーズンですね。
新しく部屋を借りて家電も買おうと思ってる人も多いかと思います。
ただ、この記事で声を大にして言いたいのは・・・
ニトリの家電は絶対に買わないほうが良いです。
すぐに壊れるからです。
ニトリ家電は品質が非常に低く「不良品だらけ」といっても過言ではないです。
スポンサードリンク
僕もニトリ家電を使ってたが・・・
僕もニトリ家電を買ったことがありますが、ポンコツばかりでした。
6種類の家電のうち、4種類が粗悪品でした。
重要なので繰り返すが、粗悪品だった確率は4/6です。
① 加湿器
2週間で壊れる。
② コーヒーメーカー
コーヒーを煎れるたびに水漏れする。しかも買って直後から。
初日なんて、目を離したら地面がコーヒー浸しになっていたものだからキレそうになる。
以降もずっと水漏れし続ける。コツを掴めば水漏れ量は抑えることは出来るが・・・
③ コードレス掃除機
1年も経つと充電容量が無くなる。
フル充電しても「5〜10分で充電切れ」という事態になる。
④ 電気ストーブ
冬1周ぶんは問題なく使えた。
しかし翌年の冬に電源を入れると同時にプッと煙が出てON&OFFが不能に。完全に壊れる。
(上画像とは違うストーブ)
⑤ オーブントースター
⑥電気スタンド
この2つは壊れてない。
とはいえ⑤のトースターは、最初の1年だけ使ってて以降はパンを焼かないので全く使わなくなった。
使い続けていればトースターがどうなっていたかは不明。
⑥の電気スタンドに関しては、3年使い続けたが何も問題無し。
上のように、5種類買った家電のうち4種類が粗悪品のポンコツでした。
スポンサードリンク
改善される見込みは無し
ちなみに時系列でいうと・・・
=今年(2018年)の1月に購入
=2014年の1月に購入
ここから推測できるのは、
ニトリ家電は今後もずっと品質が改善されない可能性が高い、ということです。
4年経っても低品質のま変わらない
2014年に②③④とを購入して、ポンコツを掴まれました。
それから4年の月日が流れ、2018年。
①の加湿器を購入しました。
4年も経てば、「ニトリも変わっていて粗悪品は無くなるだろう」と思ってましたが・・・
買った加湿器は2週間でぶっ壊れ、操作不能になる始末です。
この4年間、ニトリの品質は何一つとして向上されていないという事です。
そもそも2014年の時点で不良品だったモノ(②③)が、2018年の現在でも何食わぬ顔で店頭に並んでますからねw
信じられないです。
まとめ
家具とか日常品なんかは、別に何一つとして問題はありません。
ただし家電は買う際は、絶対にニトリでは買わないほうが良いです。
たぶん家具とか日常品なんかをニトリでまとめ買いする人も多いでしょう。
そのついでに「家電もニトリで」という展開になるはずです。
しかし、多少面倒でもヤマダ電気とかビックカメラで買ったほうが良いかと思います。
ニトリで家電を買ってしまうと、後々にさまざまな損失が発生します。
「安物買いの銭失い」という経済損失はもちろんのこと、「壊れた時に発生する買い替え時間」とか「買いなおすかどうか悩む労力」など、さまざまな物を犠牲にすることになるでしょう。
では、ここらへんで。